相場の半額!肌の基礎力を高める資生堂のプチプラ基礎化粧品ブランドが誕生
資生堂と言えば誰でも知ってる超有名メーカーですよね。
でも、学生さんにすれば「お姉ちゃんがマキアージュとか使ってるけど、ちょっと高そう・・・」というイメージかも知れません。
そこで登場したのが、資生堂の高い技術はそのままに、超プチプラ基礎化粧品ブランド、レシピストなんです。
他社で同クオリティの化粧水と比べると、レシピストの値段は相場の半額という安さです。これは絶対見逃せませんよ!
そんなレシピストの魅力や口コミレビュー、どこで買えるのか、お買い得なトライアルセットの情報などを詳しく紹介します。
レシピストは肌質や香りの好みでアイテムを選べるスキンケアブランドです。
脂性肌やニキビ肌、乾燥しがち、10代から30代まで、自分にあったスキンケアが超プチプラで叶うんですね。
まずはどんな人にレシピストがおすすめなのか、簡単に紹介します。
レシピストは4種類の化粧水と、それぞれ3種の香りのボディクリームやハンドクリームも選べます。
カサカサ乾く、ニキビができる、肌荒れしやすいなど、揺らぎやすい10代20代のスキンケアに、自分向けの化粧水が選べるんですね。
値段も、ちふれや無印良品よりも安く詰め替え用もあるので、自分の基礎化粧品にお金をかけたくないママにもおすすめですよ。
レシピストは資生堂の商品ですが、ドラッグストアで買えない通販専門ブランドです。
通販専用ならあちこちの店に商品を置かなくても良く、無駄も出ません。
だから、ドラッグストアで売ってるものより値段が安いんですね。
また、香りもローズ、ローズマリー、ヴァーベナが選べて、ハーブ系からフローラル系まで充実しています。
安くて優秀しかも自分に合ったものが選べる、レシピストはまさに、みんなが待っていた基礎化粧品ですね。
レシピストを選ぶ1番のメリットは、やっぱりコスパです。
レシピストの化粧水1本が590円なのに、保湿や美容の成分はドラッグストアに並ぶ1,000 〜1,500円クラスの化粧水とあまり変わりません。
さらに、ハンドクリームやボディローションの香りは高級コスメのロクシタンに近いのに、ハンドクリームは1本320円の安さです。
実際、資生堂の公式通販ではバーベナの香りが品切れになる事もあります。
この値段で香りは高級コスメ並み、これを美容マニアが放っておくはずがありませんよね。
特にバーベナの香りが欲しい人は、在庫があるうちにゲットしておかないと手に入らないかも知れません。
では、レシピストにはどんなアイテムがあるのか、ラインナップと選び方を紹介しますね。
レシピストの化粧水やハンドクリームなどは種類が選べますが。選び方やラインナップが気になりますよね。
それぞれの商品や選び方を紹介したいと思います。
レシピストの化粧水はたっぷり220ml、無印の化粧水より多いのに590円の安さです。
4種類の中ならどれが良いのか、それぞれおすすめの肌タイプを紹介しますね。
化粧水の種類 | おすすめのタイプ |
---|---|
バランスととのう化粧水 ライト | ニキビや荒れが起きやすくオイリーな10代20代の肌に |
バランスととのう化粧水 リッチ | ちょっと肌荒れしやすい敏感肌の人にぴったり |
しっとりうるおう化粧水 リッチ | 年齢問わず潤いやツヤが欲しい時 ※迷ったらこれを選べばOK! |
しっとりうるおう化粧水 モアリッチ | 肌が乾燥してごわごわ硬くなりがちな30代に |
まずバランスととのう化粧水は、はとむぎでニキビや肌荒れを防ぎ、バラのエキスが肌の回復を助けます。
オイル分が控えめな配合なので、オイリーな10代20代の肌におすすめですよ。
対して、しっとりうるおう化粧水は、保湿力やビタミン豊富なアプリコットやオイル分が豊富です。
肌を柔らかく、しっとり仕上げたい時に選びましょう。
どれにしよう?と迷った時は、しっとりうるおう化粧水のリッチが1番失敗ありません。
保湿力やオイル分もしっかりしていて、誰の肌にも合いやすい配合なのでおすすめですよ。
そして、ハンドクリームやボディローションは、シルクやシアバターなどでしっかり保湿してくれます。
プラスで、アルガンオイルのエモリエント効果がガサガサの手やボディをつるつるに変えてくれますよ。
この3つの成分は美容マニアなら「この値段でこんな材料を入れていいの?」と思う、高価な成分たちです。
それなのにハンドクリームはたっぷり50gで320円、ボディローションも520円の安さなんですね。
そして、ハンドクリームとボディクリームは3つの香りから選べるお楽しみがあります。
香りの種類 | どんな香り? |
---|---|
ローズ | 華やかなバラの香り 芯からリラックスしたい時 ※香りが強めで長続きします |
ローズマリー | スッキリしたハーブの香り 試験などに集中したい時 ※やさしく香るので香料が苦手な人に |
バーベナ | ほろ苦いレモンに似た香り 心をリフレッシュしたい時 ※売り切れも出る人気フレグランス! |
アロマテラピー的に、リラックスはローズの香り、試験や仕事に集中したい時はローズマリー、イライラしがちな時のリフレッシュにはバーベナがおすすめです。
迷っている人は、ボディローションにローズを、ハンドクリームにバーベナが1番のおすすめです。
寝る前のリラックスタイムにローズを、仕事や勉強の合間にバーベナのハンドクリームで気持ちをリフレッシュすると良いですね。
化粧水、ハンドクリーム、ボディローション以外のラインナップもコスパ抜群で高機能です。
BBクリームや色づくリップクリームは自分の肌色やなりたい唇で色が選べますよ。
乾燥が気になるなら濃い美容液、10代20代の肌荒れやニキビにはバランス美容液が良いでしょう。
化粧水の詰め替えも信じられないほど安いので、あれこれまとめ買いしたいですね。
ここまでレシピストのコスパの良さを紹介しましたが、さらに安く買う方法があるんです。
実は、総額1,340円分が990円まで値引きになる、トライアル現品セットがあるんですね。
それぞれ好みのアイテムを選び、2品を組み合わせるとオリジナルトートバッグが付いて値段も安くなるんです。
トライアルセットといえば、1週間〜10日分が入っていれば多い方ですが、レシピストは現品が届きます。
化粧水は無印良品のボトルよりちょっと多い220mlなので、なんと2ヶ月分も使えるんですよ。
1,000円以下で全身の保湿をカバー、しかも信頼の資生堂コスメとくれば、買わない理由はありませんよね。
すぐにでも取り寄せたいレシピストですが、まだちょっと気になる事もありますよね。
そこで、みなさんの素朴な疑問に一問一答でお答えしようと思います。
肌細胞が生まれ変わる1ヶ月程度が目安です。キレイの基礎力を高める配合なので、つるんと潤った肌になり、荒れやニキビが減るなど変化が実感できますよ。
選ぶ化粧水や美容液によります。とにかく保湿したいなら、しっとりうるおう化粧水モアリッチと、濃い美容液を選ぶと良いですね。
今現在、肌が荒れていない方なら使えます。ただ、レシピストはアルコール配合なので荒れた部分に染みる事があります。できるだけ、症状が治まってから使いましょう。
10代から30代まで、広くおすすめです。10代ならバランスととのう化粧水を、20代30代はしっとり潤う化粧水のシリーズが向いていますよ。
このように、アイテム選びさえ間違えなければ失敗が少ないのがレシピストなんですね。
ただし、唯一の欠点はアルコールの多さです。
肌荒れや傷が皮膚にある状態だとちょっと染みることがあるので、そこだけは注意しましょう。
では疑問が解決したところで、レシピストを使って肌がどう変わったのか、口コミもチェックです。
レシピストの口コミには良いもの、悪いもの両方がありましたね。その傾向をまとめてみましょう。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
|
|
同じ価格帯の化粧水と比べて保湿力が高い、という評価が多かったです。肌なじみや使用感も好評ですね。
しかし、アルコールの香りや刺激に敏感な人からは苦手という声もあり、ローズの香りがきついと感じる人もいるようです。
自分は香りに敏感なほう、という人はバーベナやローズマリーの香りを選ぶと失敗しないでしょう。
資生堂クオリティなのに信じられないプチプラ、送料も無料というレシピストをもっともお得に試すにはどうしたらよいのでしょう?
レシピストは薬局などでは買えないので、資生堂のサイトからトライアルセットを取り寄せるのが最安値になります。
amazonや楽天でも本商品を定価で購入することは可能なのですが、キャンペーンやクーポンが適用されたりトライアルセットを購入できるのは資生堂の公式サイトからだけとなります。
ここでは、資生堂のサイトから注文する方法をわかりやすく紹介します。
レシピストをクーポン適用でお得に試す場合、資生堂の公式通販「ワタシプラス」に無料登録する必要がありますが、一度会員登録をしておくとリピート購入の際もとっても便利です。
難しい手続きは一切ないので、画面に出る指示どおり登録と注文を進めればOKですよ。
さすが、誰でも知ってる大手企業の資生堂なので、支払い方法もあれこれ選べて便利です。
楽天ID決済やdケータイ払いプラスならポイントが貯まるので、楽天やdocomoユーザーにとっては嬉しいですね。
注意が必要なのが、ワタシプラスは代金の決済が終わってから商品が発送される仕組みです。
クレジットカードは決済後すぐに発送の手続きに入りますが、コンビニやATM払いは確認と発送に時間がかかると考えましょう。
そして嬉しいのが、レシピストが買える資生堂公式通販サイト、ワタシプラスは送料が全て無料という点です。
なので「アネッサの日焼け止めほしいな」「インテグレートの限定ネイルあるかな?」「TSUBAKIのシャンプー切れそう!」そんな時も送料無料でお家に届くんです。
ちなみに、ワタシプラスでしか買えない限定色やセットもあるので、気になるブランドがある人はレシピスト以外もチェックですよ。
資生堂ファンなら、ワタシプラスは絶対に登録すべきサービスです。
では最後に、レシピストの凄さをまとめておさらいしましょう。
値段はドラッグストアの化粧水の半額なのに中身は資生堂クオリティ、しかも香りは高級ハンドクリームレベルの上質アロマ、これは買わない理由がありませんね。
もともと資生堂はオイルやアルコール、クロスポリマーで使用感の良さを生み出す技術がピカイチの神技メーカーです。
塗った瞬間に伸びと使用感の良さに驚くこと間違いなしですよ。
どんな基礎化粧品を選ぶか上手に決められない10代20代、子育てや他のことにお金がかかる30代など、レシピストは頑張る女性をサポートするコスメブランドなんですね。
キャンペーン価格 | 990円 | 送料 | 無料 | 返金保証 | なし |
---|---|---|---|---|---|
商品内容 | 化粧水(220ml)・ 美容液(90g)・オリジナルトードバッグ |